雪月花苑とは|京都で十二単の体験・撮影「雪月花苑」
雪月花苑とは
日本で唯一の十二単専門店 株式会社弥栄
その中にある「平安装束体験所」は、本物の装束・十二単に触れていただく場を提供します。
当社の十二単
「十二単(じゅうにひとえ)」とは、平安時代の女性が身につける正装のことをいいます。中国から伝わってきた唐風の衣裳が、日本の気候・風土や生活習慣にあわせて、ゆったりとした形に変化したものです。日本人女性の第一礼装であり、1200年以上の伝統や歴史のある由緒正しき衣装であり、皇室は現在でも十二単で婚礼を執り行っています。
「現代の若い方々にも、1200年の間、脈々と受け継がれてきた十二単をはじめとする装束を実際に着装し、体験して頂くことにより、平安人の衣装に込められた想いや気持ちを感じながら、これからの人生を幸せに過ごしてほしい」という想いで、すべての十二単をはじめとする装束を自社で制作・提供しております。
1200年前の書物に書かれているおめでたい内容を取り入れることにより、人生の特別な記念日にふさわしい衣装と自負しております。
史実を忠実に再現した
“本物”を提供
現時点において十二単の需要は、それほど多いものではありません。当社のような“ 十二単専門店“は他に類がなく、他の“十二単扱い店”では、残念なことに室町時代以降の文化と混同され、十二単は着物とともに扱われています。しかしながら当社は、平安時代から江戸時代を経て、今日に至るさまざまな様式を扱う“日本で唯一の十二単専門店”です。
大人用の衣装はもちろん、
子供用の衣装まで
女房(要解説)が着ていた十二単だけではなく、他社では取り扱われていない中宮の小袿(要解説)を提供できるのも唯一当社だけです。
多くの女性が憧れる源氏物語に登場する細長(要解説)も各種取り揃え、男性装束も束帯や衣冠だけではなく、直衣や狩衣など、さまざまな衣装を取り揃えています。
大人用の衣装だけではなく、子供用の装束として、皇室が七五三の際に着装する判尻、女児細長や袿もご用意しています。
人生のさまざまな
シーンの記念に
平安時代から現在まで連綿と受け継がれてきた日本人の第一礼装を纏うことは、人生の記念日に想いを新たにすることへと繋がります。
当社では、そうした記念日を刻むお手伝いをさせていただきます。
婚礼記念写真はもとより、七五三、成人式、結婚記念日、還暦など、あるいは家族写真や頑張っている自分へのご褒美など、特別な日のお祝いや想い出づくりに着装の記念アルバムを提供させていただきます。